カラーはダイヤモンドの色を表します。アルファベットのDからZまでの23段階に分類され、Zに近づくほど黄味を帯びます。 一見無色に見えるダイヤモンドも、ほとんどは黄味を帯びたものですので、無色透明で生まれてくるダイヤモンドはとても希少です。無色透明のDカラーに近づくほど、輝きは明るくなり、希少価値が高くなります。 オデュース4℃のエンゲージリングは、Dカラー(無色)を中心に使用しています。
このページは横向き表示に最適化されております。画面を横向きにしてご覧ください。